平成18年(2006)年度
第14回躍動するこども会作文コンクール
- 応募作品数
- 小学校低学年(1~3年) 36点
- 小学校高学年(4~6年) 101点 合計 140点
- 中 学 生 3点
- 一覧表表示・印刷
賞 | 題 名 | 名 前 | 学年 | 単位・学校名 |
大東市長賞 | 私と子供会 | 金山 明日香 | 6 | 深野北 |
教育長賞 | ソフトボール大会 | 篠崎 陸 | 3 | 川中新町 |
市こ連会長賞 | DACに入って | 髙橋 利栄 | 6 | 灰 塚 |
朝日新聞社賞 | 五地区運動会 | 髙橋 翔太郎 | 4 | 三箇大東町 |
大東中央ライオンズクラブ賞 | 関西サイクルスポーツセンター | 中見 凌 | 2 | 四条之町 |
大東市青少年協会賞 | 心に残ったサマーキャンプ | 附田 紗英 | 5 | 大 野 |
社団法人大東青年会議所賞 | すもう大会 | 松井 健太 | 3 | 南新田 |
入 選 | 初めてのキャンプ | 外間 清花 | 1 | 西諸福 |
地区運動会 | 田口 なつみ | 6 | レスタージュ住道 | |
南郷キューピット祭り | 森川 綾乃 | 4 | 氷野3丁目 | |
思い出に残った五地区の運動会 | 天野 夢佳 | 6 | 三箇大東町 | |
ジュニアリーダーのかんそう | 末若 優希 | 5 | 大 野 | |
JLのサマーキャンプに行って | 石川 栞 | 5 | レスタージュ住道 | |
大切な友達 | 宮瀧 茉由子 | 5 | レスタージュ住道 | |
DAC4年間 | 大岸 美穂 | 中3 | 四条中学校 |
第24回北河内ブロック子ども会スポーツ大会
- 《駅伝》 結果
- 平成19年2月18日
- 寝屋川市打上川治水緑地
- 一覧表表示・印刷
男 子 の 部 | 女 子 の 部 | |||||||||||
順位 | 市 | こども会名 | 分 | 秒 | 順位 | 市 | こども会名 | 分 | 秒 | |||
1 | 守 口 | 春日こども会 | 17 | 24 | 51 | 1 | 守 口 | 金田校区こども会 | 18 | 31 | 79 | |
2 | 交 野 | 長子連A | 42 | 34 | 2 | 守 口 | 守口校区こども会 | 36 | 28 | |||
3 | 守 口 | 八雲校区こども会 | 51 | 53 | 3 | 守 口 | 八雲校区こども会 | 39 | 76 | |||
4 | 守 口 | 下島校区こども会 | 18 | 13 | 32 | 4 | 交 野 | 長子連A | 48 | 79 | ||
5 | 守 口 | 守口校区こども会 | 16 | 32 | 5 | 交 野 | 倉治A(さくら) | 54 | 70 | |||
6 | 交 野 | 長子連B | 29 | 53 | 6 | 守 口 | 春日こども会 | 19 | 21 | 95 | ||
7 | 交 野 | 長子連C | 31 | 67 | 7 | 大 東 | 西諸福こども会 | 33 | 8 | |||
8 | 交 野 | 倉治A | 37 | 23 | 8 | 交 野 | 長子連B | 48 | 32 | |||
9 | 枚 方 | さくらおか | 19 | 1 | 7 | 9 | 大 東 | 明美・北楠連合 | 52 | 93 | ||
10 | 門 真 | 三ツ島南こども会A | 17 | 0 | 10 | 枚 方 | さくらおか | 20 | 17 | 10 | ||
11 | 大 東 | 四条北 | 19 | 24 | 11 | 大 東 | 津の辺こども会 | 24 | 12 | |||
12 | 大 東 | 津の辺こども会 | 29 | 45 | 12 | 大 東 | 太子田こども会 | 43 | 3 | |||
13 | 四条畷 | 岡山東こども会A | 35 | 80 | 13 | 交 野 | 倉治B(ほたる) | 46 | 79 | |||
14 | 四条畷 | 岡山東こども会B | 39 | 86 | 14 | 四条畷 | 中野本町こども会 | 57 | 66 | |||
15 | 大 東 | 東諸福こども会 | 56 | 47 | 15 | 枚 方 | なかよし | 21 | 9 | 99 | ||
16 | 枚 方 | なかよし | 20 | 8 | 8 | 16 | 四条畷 | 岡山東こども会A | 19 | 82 | ||
17 | 大 東 | 若月こども会 | 9 | 89 | 17 | 四条畷 | 岡山東こども会B | 39 | 61 | |||
18 | 四条畷 | 清滝こども会 | 10 | 71 | 18 | 門 真 | 三ツ島南こども会 | 50 | 84 | |||
19 | 四条畷 | 田原台こども会A | 23 | 94 | 19 | 門 真 | 東校区連合 | 22 | 39 | 63 | ||
20 | 寝屋川 | ランナーズ | 21 | 0 | 14 | 20 | 寝屋川 | ジュピアーズ | 23 | 24 | 66 | |
21 | 門 真 | 三ツ島南こども会B | 3 | 37 | 21 | 門 真 | 江端西こども会 | 38 | 13 | |||
22 | 門 真 | 沖校区連合A | 12 | 98 | 22 | 寝屋川 | ベストパートナーズ | 56 | 18 | |||
23 | 寝屋川 | ツッキーズ | 21 | 69 | 23 | 四条畷 | 田原台こども会 | 24 | 17 | 18 | ||
24 | 寝屋川 | サウスフレンズ | 50 | 4 | 24 | 門 真 | 沖校区連合 | 27 | 21 | |||
25 | 門 真 | どんぐり | 22 | 17 | 91 |
第24回大東市こども会駅伝選手権大会
第22回大東中央ライオンズクラブ旗争奪戦
- 平成19年1月21日(日) 大阪府営公園 深北緑地・芝生広場
女 子 の 部 | 男 子 の 部 | |||||||||
順位 | チーム名 | 分 | 秒 | 順位 | チーム名 | 分 | 秒 | |||
1 | 明美・北楠連合 | 19 | 52 | 44 | 1 | 四条北A | 19 | 16 | 19 | |
2 | 西諸福 | 20 | 01 | 95 | 2 | 津の辺A | 19 | 17 | 75 | |
3 | 太子田 | 20 | 46 | 37 | 3 | 東諸福 | 19 | 22 | 65 | |
4 | 津の辺 | 20 | 48 | 20 | 4 | 若月A | 19 | 26 | 21 | |
5 | 三箇A | 21 | 27 | 31 | 5 | 西諸福 | 19 | 28 | 64 | |
6 | 川中新町 | 21 | 30 | 80 | 6 | 新田 | 19 | 43 | 59 | |
7 | 緑が丘1丁目 | 21 | 37 | 82 | 7 | 四条北B | 19 | 47 | 46 | |
8 | 新田 | 21 | 44 | 63 | 8 | 深野北 | 20 | 05 | 09 | |
9 | 四条北 | 21 | 51 | 23 | 9 | 氷野1丁目 | 20 | 10 | 77 | |
10 | 深野北 | 22 | 10 | 42 | 10 | 津の辺B | 20 | 32 | 83 | |
11 | 楠の里連合 | 22 | 22 | 56 | 11 | 川中新町 | 20 | 54 | 03 | |
12 | 大野 | 22 | 56 | 72 | 12 | 四条北C | 20 | 58 | 10 | |
13 | 野崎第一 | 23 | 08 | 74 | 13 | 三箇A | 21 | 09 | 43 | |
14 | 寺川 | 23 | 14 | 09 | 14 | 三箇B | 21 | 10 | 84 | |
15 | 三箇B | 23 | 18 | 12 | 15 | 若月B | 21 | 46 | 91 | |
16 | 御領 | 23 | 36 | 93 | 16 | 大野 | 21 | 47 | 28 | |
17 | 平野屋 | 24 | 21 | 75 | 17 | 野崎第一 | 22 | 14 | 08 | |
18 | 中垣内 | 24 | 46 | 33 | 18 | 寺川A | 22 | 21 | 32 | |
19 | 御供田中地区 | 25 | 25 | 79 | 19 | 寺川B | 22 | 47 | 08 | |
20 | 南新田 | 22 | 47 | 33 |
平成18年度北河内ブロック子ども会フェスティバル
広 報 活 動 受 賞 作 品
- 表彰式 日 時 平成18年11月26日(日) 午後1時30分~
- 会 場 ラポールひらかた写真
【かべ新聞の部】
市 名 | 子ども会名 | 作 品 名 | ||
知 事 賞 | 大東市 | 津の辺こども会 | 津の辺子供会の甲子園 | |
府こ連会長賞 | 大東市 | 氷野二丁目こども会 | レインボー | |
入選 | 四條畷市 | 江瀬美子ども育成会 | キャンプ | 写真1 写真2 |
入選 | 大東市 | 氷野三丁目こども会 | おみこし | |
入選 | 大東市 | レスタージュ住道こども会 | わくわく子供会通信 | |
入選 | 寝屋川市 | 石津南B子ども会 | 新入生歓迎会 | 写真 |
入選 | 枚方市 | たんぽぽ子供会 | 古紙・古着回収のお知らせ |
【ポスター・お知らせの部(高学年の部)】
市 名 | 子ども会名 | 氏 名 | 作 品 名 | ||
知 事 賞 | 門真市 | 北島子ども会 | 貝谷 あずさ | 校区体育祭 | 写真 |
府こ連会長賞 | 四條畷市 | 滝木間子ども育成会 | 二宮 果穂 | 滝木間子ども盆踊り | 写真 |
入選 | 交野市 | 私市こども会 | 大西 紗世 | 夏祭り | 写真 |
入選 | 門真市 | 打越子ども会 | 高本 沙絵 | 校区体育祭 | 写真 |
入選 | 守口市 | メイプルこども会 | 山田 恭平 | 夏休みラジオ体操 | 写真 |
入選 | 大東市 | 三箇大東町こども会 | 森垣 彩音 | 盆踊り | |
入選 | 寝屋川市 | 讃良子ども会 | 森 悠美香 | 納涼盆踊り大会 | 写真 |
【ポスター・お知らせの部(低学年の部)】
市 名 | 子ども会名 | 氏 名 | 作 品 名 | ||
知 事 賞 | 大東市 | 津の辺こども会 | 三橋 理名 | 盆おどりポスター | |
府こ連会長賞 | 守口市 | メイプルこども会 | 細川 岳大 | 夏休みラジオ体操 | 写真 |
入選 | 四條畷市 | 田原台子ども育成会 | 小林 瑞穂 | 盆おどり | 写真 |
入選 | 交野市 | ブロッサム子ども会 | 岩谷 有希子 | 交通安全啓発ポスター | 写真 |
入選 | 門真市 | どんぐり子ども会 | 下浦 光流 | 校区運動会 | 写真 |
入選 | 大東市 | 御供田中地区こども会 | 中村 愛海 | ラジオ体そう | |
入選 | 寝屋川市 | 対馬江子ども会 | 永井 涼雅 | 秋祭り | 写真 |
【文集の部写真|
市 名 | 子ども会名 | 作 品 名 | |
知 事 賞 | 四條畷市 | 江瀬美子ども育成会 | |
府こ連会長賞 | 守口市 | 八雲校区子ども会 | 駅伝文集 |
入選 | 守口市 | 三郷校区こども会 | 花園村キャンプ |
入選 | 守口市 | 滝井校区こども会 | 守口市キックベースボール大会優勝 |
入選 | 守口市 | 下島校区こども会 | キックベースしもじま |
入選 | 大東市 | 四条北ピクシーズ | 四条北ピクシーズ2006 |
【育成者新聞の部】
市 名 | 子ども会名 | 作 品 名 | |
知 事 賞 | 交野市 | 向井田子ども会 | 向井田子ども会だより |
府こ連会長賞 | 大東市 | 寺川こども会育成会 | 寺川こども会ニュース |
入選 | 交野市 | 天野が原子ども会 | 子ども会ニュース2006 |
入選 | 寝屋川市 | 木田校区子ども会 | 木田校区子ども会だより |
入選 | 寝屋川市 | 池田校区子ども会 | 池田校区子ども会新聞 |
入選 | 寝屋川市 | 南校区子ども会 | 南校区育成会だより |
入選 | 枚方市 | 香里ヶ丘セントポリア子供会 | こども会新聞(第4号・第5号) |
第21回大東市こども会フェスティバル
広報活動作品 受賞作品
- 表彰式
- 日 時 平成18年11月3日(祝)午後1時30分~
- 会 場 大東市立公民館視聴覚室
- 出展作品数
- かべ新聞の部・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5点
- ポスター・お知らせの部(高学年)・・・・・・・・・・・・140点
- ポスター・お知らせの部(低学年)・・・・・・・・・・・・135点
- 文集の部・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1点
- こども会ニュース(育成者の部)・・・・・・・・・・・・・ 1点
かべ新聞の部
賞 | ブロック | こども会名 | 作 品 名 | |
大 賞 | 深野 | 津の辺 | 津の辺子供会の甲子園 | 写真 |
大東中央ロータリークラブ賞 | 氷野 | 氷野二丁目 | レインボー | 写真 |
入 選 | 氷野 | 氷野三丁目 | おみこし | 写真 |
入 選 | 四条北 | ピクシーズ | ピクシーズの思い出新聞 | 写真 |
入 選 | 氷野 | レスタージュ住道 | わくわく子供会通信 | 写真 |
ポスター・お知らせの部(高学年)
賞 | ブロック | こども会名 | 作者名 | 作 品 名 | |
大 賞 | 氷野 | 三箇大東町 | 森垣 彩音 | 盆踊り | 写真 |
大東中央ロータリークラブ賞 | 深野 | 津の辺 | 三木 那月 | 盆踊りポスター | 写真 |
入 選 | 深野 | 津の辺 | 下地 慧祐 | 盆踊り | 写真 |
入 選 | 南郷 | 南郷町 | 坂上 友梨 | 盆踊り | 写真 |
入 選 | 北条 | 四条之町 | 田中 唯乃 | 夜の花火 | 写真 |
努 力 賞 | 氷野 | 三箇大東町 | 久保 璃奈 | 花火だ祭りだ盆踊り | 写真 |
努 力 賞 | 深野 | 津の辺 | 艮 悠里 | 盆おどりポスター | 写真 |
ポスター・お知らせの部(低学年)
賞 | ブロック | こども会名 | 作者名 | 作 品 名 | |
大 賞 | 住道第一 | 御供田中地区 | 中村 愛海 | ラジオ体そう | 写真 |
大東中央ロータリークラブ賞 | 深野 | 津の辺 | 三橋 理名 | 盆おどりポスター | 写真 |
入 選 | 深野 | 津の辺 | 下地寿々佳 | ぼんおどり | 写真 |
入 選 | 氷野 | みなよし | 馬殿 想 | なつまつり | 写真 |
入 選 | 南郷 | 氷野四丁目 | 川口 魁斗 | 氷野4丁目夏まつり大会 | 写真 |
努 力 賞 | 氷野 | みなよし | 金万 将大 | なつまつり | 写真 |
努 力 賞 | 南郷 | 氷野四丁目 | 橋川慎太郎 | 夏まつり大会 | 写真 |
文集の部
賞 | ブロック | こども会名 | 作 品 名 | |
入 選 | 四条北 | ピクシーズ | 四条北ピクシーズ2006 | 写真 |
こども会ニュース(育成者の部)
賞 | ブロック | 育成会名 | 作 品 名 | |
大東中央ロータリークラブ賞 | 四条 | 寺川 | 寺川こども会ニュース | 写真 |
第11回大東市こども会スーパードッジボール大会
第11回大東ロータスライオンズクラブ杯 争奪戦
- 日時 平成18年11月5日
- 場所 大東市立泉小学校
理事会で抽選した 組合せのPDFです
カローリンブ教室 (大東市スポーツ振興課)
- 日時 平成18年10月17日(火)・20日(金)・24日(火)
- 場所 大東市立市民体育館
- 対象 市内在住・在勤および児童・生徒(児童・生徒は保護者同伴)
- 内容 ルール説明・技術指導・ミニゲーム
薬物乱用防止講演会 (大東ライオンズクラブ)
- 平成18年11月18日(土) 午後7時
- 大東サーティホール(多目的ホール)
- 内容
- アトラクション 京山幸枝若歌謡ショー
- 講演会 日本ダルクスタック・フリーダムスタック
- 内容
大東青年会議所 10月公開例会
10月23日(月) 19:30 アクロス4F 多目的室
第2回JC主催ドッジボール大会 結果
女子 | 男子 | |
優 勝 | 太子田こども会 | こども会諸福S-A |
準優勝 | こども会諸福S-L | こども会諸福S-B |
3 位 | 三箇こども会 | 氷野A |
4 位 | 四条北ピクシーズ | 寺川こども会 |
マナー賞 | 四条北ピクシーズ | こども会諸福S-B |
第45回大東市ソフトボール選手権大会 2日目 結果
女子 | 男子 | |
優 勝 | 津の辺こども会 | 氷野こども会A |
準優勝 | 三箇こども会 | 北条ホーネッツ |
3 位 | こども会諸福 | 楠の里ドリームズB |
四条北ピクシーズ | チームANT ブルー | |
マナー賞 | 三箇こども会 | 楠の里ドリームズB |
第45回大東市ソフトボール選手権大会 1日目 結果
- 男子2日目進出チーム
- 灰塚小ドリームスターズ
- 楠の里ドリームズB
- 北条ホーネッツ
- 楠の里ドリームズB
- チームANT ブルー
- 氷野こども会A
- 三箇こども会A
- 若月こども会
- 女子2日目進出チーム
- 四条北ピクシーズ
- 三箇こども会
- こども会諸福
- 津の辺こども会
第45回大東市ソフトボール選手権大会 1日目対戦表
男子20チーム 女子8チームの参加です
7月8日に抽選会を行いました
・女子
・男子
第22回青少年健全育成市民大会
~育てよう地域のこども・広げよう地域の対話~
- 日 時 平成18年7月13日(木) 午後7時
- 場 所 大東市立市民会館 大会議室
- 記念公演 子どもの危険信号 ~最近の少年非行の実態から~
- 講 師 中村茂子氏 大阪府警察本部 生活安全部 少年課
守口少年サーポートセンター 係長 - 主 催 大東市・大東市教育委員会
大東市社会を明るくする運動実施委員会お誘い合わせの上、多数のご参加をお願いいたします
ジュニアリーダー講習会 開講式
6月11日(日)2時より四条小学校体育館にて開講式が
行われました
今回は144名の参加がありました
救急救命講習会(6/4)
理事・役員を含め70名ほどになりましたが、全員みっちりと実技講習を
受けることができました(心肺蘇生を5回もしたのは初めてです)
レニングラード国立舞台サーカス
大東市市制施行50周年記念・サーティホール自主事業公演
- 8月20日(日) 13時 16時 2回公演
前売 S席2000円 A席1500円
高校生以下は 1000円割引
一般社団法人青年会議所主催ドッチボール大会
9月3日に市民体育館で開催されるドッチボール大会は
男女別で行われることになりました。多くのチームが参加して
盛り上がる様ご協力をお願いします
- ルール説明・審判講習(市こ連も審判の応援をします)
6月25日(日) 住道中学校体育館にて 9時より12時まで行います
理事・育成者講習会
6月4日・18日の2日に分けて救急救命の講習を受講します
今年からAED講習が加わったので、一度に受講できる人数が減ってしまいました
市こ連の講習とは別に6月30日に講習会が行われます(詳しくは広報だいとう)
6月23日までに 消防署警備救急課 TEL875・0249
相撲大会結果
5月14日(日)に御供田相撲場で小学生男子54名、女子18名が参加して行われました
種目 | 優勝 | 2位 | 3位 |
団体戦 | 御供田中地区こども会 | 泉町こども会 | 野崎第一こども会 |
1年生 | 千覚原七奈(御供田中) | 宮本隆之介(泉町) | 山崎友誠(川中新町) |
2年生 | 粟盛達海(泉町) | 根本智也(平野屋) | 岸谷聖香(泉町) |
3年生 | 千覚原圭亮(御供田中) | 西岡秀徳(寺川団地) | 岡西瑞貴(野崎第一) |
4年生(男) | 宮本健年(泉町) | 中島慎吾(御供田中) | 大嶋玄(泉町) |
4年生(女) | 伊藤清怜(野崎第一) | 藤本愛(御供田中) | 細田真菜(泉町) |
5年生(男) | 川邊丈太郎(野崎第一) | 岡西雄太郎(野崎第一) | 河井孝樹(野崎第一) |
6年生(男) | 西園寺拓真(御供田中) | 秋元優志(野崎第一) | 竺原徳磨(御供田中) |
6年生(女) | 今長摩耶(御供田中) | 大荒彩花(平野屋) | 大西ちひろ(平野屋) |
だいとう環境フェスタ
- 日 時:5月20日(土)・21日(日) 10時から14時まで
- 場 所:市民会館 噴水広場・大会議室
- 内 容
- 両日 噴水前広場で環境に関しての展示・体験ブース
- 20日(土) 13時開会
だいとうの環境を考えるシンポジウム- 報 告 「大東市環境基本条例」「大東市環境基本計画」に込めた思い
大東市環境審議会 会長 河井徳治さん(大阪産業大学 名誉教授) - 基調演説「落語の世界にみる環境にやさしいスタイル」
落語家 桂あやめさん - パネルディスカション「大東発 にんなで楽しくエコライフ」
パネリスト 濱崎竜英さん(大阪産業大学 助教授)
錦織秀雄さん(野崎・飯盛の山と緑を保全する会)
出野隆子さん(なにわ環境塾卒業生)
中田裕昭さん(社団法人大東青年会議所 理事長)
アドバイザー 桂あやめさん(落語家)
コーディネータ 花田眞理子さん(大阪産業大学 助教授)
- 報 告 「大東市環境基本条例」「大東市環境基本計画」に込めた思い
- 21日(日) 13時開演
- 社団法人大東青年会議所 35周年基調講演
「ナチュラル・ステップと持続可能な社会について」
講師 高見幸子さん
- 社団法人大東青年会議所 35周年基調講演
相撲連盟さんより
第51回大東市市民体育大会 相撲の部
第26回大東市代表選手選考大会
第18回大東JC旗争奪戦
- 日 程 5月14日(日) 午前9時より
- 会 場 大東市御供田相撲場
- 参加資格 大東市在住、在学の小学生
青少年協会さんより
こども会活動応援アンケート 結果報告
先日単位こども会に青少年協会さんより 活動応援のアンケートを
して頂きましたが、その結果報告をいただきました
夏休み中のキャンプ場予約について
- 20名以上の市内団体 4月30日(日) 午前9時より 先着順
- 20名未満の市内団体 5月2日(火) 午後0時より 先着順
#ref(): File not found: "やっぱりキャンプ.jpg" at page "2006年度"
クリックすると拡大します
DACに入ろう
小学6年生の時にだけ入会でき、中学3年生までの、自然に楽しむ事によって健康な体を作り、楽しいグループ活動を経験する中で、リーダーとして必要な知識と技術を身につける事を目標とした講習や実技を行うクラブです
ジュニアリーダー(JL)講習会
小学5年生の時のみ参加できる大東市こども会の自主運営を目指したリーダー養成事業です
野外活動やグループ活動など、多くの体験をして、リーダーとしての必要な資質を身につけます
総会
18年度・19年度 新役員選出
会 長 | 野村耕造 |
副 会 長 | 米谷晶子 |
副 会 長 | 福井輝男 |
副 会 長 | 安田 隆 |
書 記 | 川上清美 |
会 計 | 西川 修 |
総務部長 | 伊原晴男 |
体育部長 | 永吉 勝 |
文化部長 | 森 泰徳 |
第13回躍動するこども会作文コンクール
作品名 | 受賞者 | 学年 | こども会 | 学校 | |
大東市長賞 | 「お楽しみ会」が あったらいいな | 河野 愛 | 小5 | 津の辺 | 四条北小 |
教育長賞 | スーパードッジボール 大会とリサイクル活動 | 金山 明日香 | 小5 | 深野北 | 深野北小 |
市こ連賞 | 子ども会 | 政所 大地 | 小4 | 深野北 | 深野北小 |
社団法人大東青年会議所賞 | 今日1日思い出に 残ったJCカップ | 山口 湧士 | 小6 | 太子田 | 南郷小 |
大東中央ライオンズクラブ賞 | 一生の友達と思い出 | 岡山 幸穂 | 小5 | 深野4丁目 | 深野小 |
大東市青少年協会賞 | サマーキャンプ | 西 綾里 | 小1 | 御供田中地区 | 泉 小 |
朝日新聞社賞 | DACの仲間 | 川中 美咲 | 中1 | 平野屋 | 住道中 |
入 選 | 春のえんそく ・プラネタリウム | 石丸 結理 | 小2 | 平野屋 | 泉 小 |
クリスマスかいのこと | 塚越 日向菜 | 小1 | 南楠の里 | 四条北小 | |
クリスマス会のこと | 高木 智絵 | 小4 | 津の辺 | 四条北小 | |
でめきん班サイコー | 福嶋 菜都美 | 小5 | 緑が丘 | 深野小 | |
友だちっていいなぁ | 池西 輝 | 小5 | 灰塚小 | ||
リーダー引退の キャンプファイヤー | 濵野 千咲 | 小6 | 北新町 | 四条北小 | |
めっちゃ楽しかった、 2泊3日のキャンプ | 東 穂乃花 | 小6 | 太子田 | 南郷小 | |
DAC八月例会 | 山西 智子 | 中3 | 大東中 |