第64回大東市市民体育大会 相撲の部
第39回大東市代表選手選考会

  • 主 催:大東市教育委員会
  • 主 管:大東市体育協会 大東市相撲連盟

第31回大東市JC旗争奪戦

  • 主 催:大東市体育協会 大東市相撲連盟
  • 協 賛:一般社団法人大東青年会議所
        摂津倉庫株式会社
        大相撲宇治場所実行委員会
        オー・エス運輸株式会社
  • 後 援:大東市こども会育成連絡協議会
  • 日 時:令和元年5月19日(日)
  • 場 所:大東市御供田公園相撲場

参加人数

学年男子女子合計
1年516
2年6612
3年347
4年68
5年123
6年45
  • 当日欠席3名
  • 3人抜き幼児30名強

団体戦

  • 優 勝 しじょっこ
  • 準優勝 氷野
  • 3 位 御供田中地区こども会
  • 4 位 ラガール
チーム名先鋒(2年)次鋒(3年)中堅(4年)副将(5年)大将(6年)監督
しじょっこ奥本結望 野村蓮太郎奥本舷翔麻田遥人麻田眞一
御供田中地区
 こども会
前田結人坂東奏音伊藤夕輝乾 愛渚千覚原侠亮杉田和雄
ラガール
(四 条)
佐藤虹歩佐藤舞那佐藤愛那 
氷野
(氷野+谷川)
長谷川清之助中井元輝福原旭陽中井瑛太森原将太 
先鋒次鋒中堅副将大将勝敗
しじょっこ
御供田中×
ラガール05×
氷野0
しじょっこ
氷野23×
ラガール05×
御供田5
ラガール04×
しじょっこ40
氷野41
御供田1×

個人戦1年生(男女)

  • 優 勝:酒井 謙助(太子田)
  • 準優勝:宮原 歩(谷川)
  • 3 位:三宅 賢(津の辺) 
  • 敢闘賞:二神 龍(四条畷学園)
         宮原三宅浅野酒井二上佐竹勝数
宮原 歩(太子田)  ×
三宅 賢(津の辺)  ×
浅野 叶多(平野屋) ×
酒井 謙助(太子田) ×
二上 龍(四条畷学園)×
榎 ひなた(龍間)  ×
佐武 遼和(津の辺) ×
  • 同じ勝数の場合は直接対決の勝者が上位に

個人戦2年生(男女)

  • 優 勝:長谷川 清之助(氷野2)
  • 準優勝:川瀬 陽菜(新田)
  • 3 位:和合 優月(三箇)
  • 敢闘賞:木村 虹心(御供田中)
  • 参加者
    • 野村 翔太(御供田中)・堀 蒼音(住北)・松下 仁駿(御供田中)
    • 奥本 結望(明生)・前田 結人(御供田中)・村松 小春(御供田中)
    • 佐藤 虹歩(野崎)

個人戦3年生(男女)

  • 優 勝:三宅 潤(津の辺)
  • 準優勝:佐武 蒼和(津の辺)
  • 3 位:坂東 奏音(御供田中)
  • 敢闘賞:原田 星香(住道北)
  • 参加者
    • 中井 元輝(氷野3)・宮原 結月(谷川)
    • 杉田 彩乃(御供田中)・安田 優花(住道北)

個人戦4年生 男子

  • 優 勝:奥本 舷翔(明生)
  • 準優勝:福原 旭陽(氷野2)
  • 3 位:野村 蓮太郎(明生)
  • 敢闘賞:梶野 蒼介(曙)
梶野奥本野村福原伊藤西本勝数
梶野 蒼介(曙)    ×2
奥本 舷翔(明生)   ×5
野村 蓮太郎(明生)  ×3
福原 旭陽(氷野2)  ×4
伊藤 夕輝(御供田中) ×1
西本 一翔(住道北) 欠場×0

個人戦4年生 女子

  • 優 勝:乾 夢渚(御供田中)
  • 準優勝:川瀬 結唯(新田)

個人戦5年生 男子

  • 優 勝:中井 瑛太(氷野3)

個人戦5年生 女子

  • 優 勝:上牧 未空(御供田中)
  • 準優勝:佐藤 舞那(四条)

個人戦6年生 男子

  • 優 勝:麻田 遥人(寺川住宅)
  • 準優勝:千覚原 侠亮(御供田)
  • 3 位:森原 将太(谷川)

個人戦6年生 女子

  • 優 勝:佐藤 愛那(四条)
5年生男女・6年生女子は参加4名で総当たりをして決定