前のページへ

第20回作文コンクール (2012年度)

Table of Contents

大東市長賞    子供会での楽しい思い出

緑ヶ丘1丁目こども会 小学6年生 北川 芽依

 私は、子供会で楽しい思い出をたくさん作りました。理由は2つあります。 1つ目は、私が1番年間行事の中で楽しみにしていた「夏祭り」です。夏祭りは、毎年たくさんの店がずらりと並んでいて、人も大勢集まり、いつもにぎやかです。私は、この雰囲気が、とても好きです。2つ目の理由は、ちょっとさみしい「廃品回収」です。なぜ、さみしいかと言うと、子供や大人の数が前より減っていて人数が少ないからです。数年前までは、幼い子供達が新聞などのゴミを楽しそうに集めていた姿も消え、今では数少ない6年生と大人たちが、一生懸命廃品回収をしています。
 たまに、6年生たちはめんどくさがって、廃品回収をしていますが、やめることだけはしません。なぜなら、一生懸命廃品回収をしている大人たちの姿を見ているからです。やっぱり、めんどくさいとはいえ、数少い中で一生懸命やっている大人達の姿を見て、6年生達は少し気の毒に思ってしまうのです。それは、小学生のリーダー的存在であり、6年生という「プライド」を持っているからです。
 だから、6年生達は廃品回収をやめないのです。でも、廃品回収には辛いことだけではなく、おまけの駄菓子屋のお菓子券がもらえます。それをもらうために来ている子供もいます。これからも、「夜回り」や、「とんど焼き&もちつき」、「クリスマス会」、などの、楽しい行事がこれからもたくさんあるので楽しみにしています。特に、正月の行事が楽しみです。「もちつき」は、もちやぜんざいが食べられるし、「クリスマス会」は、お菓子がたくさん食べられるし、「夜回り」は、みんなと楽しくワイワイお話ししながら活動できるので、すべての行事が楽しみでたまりません。ですが、裏では子供達が楽しく思えるように、大人達は忙しい中、苦労して行事の準備をしていることに私は感謝しています。

教育長賞     はじめてのメダル

若月こども会 小学3年生 橋本 凜

 7月22日と29日に大東市市こ連大会がありました。私は1年生の時にソフトボールチームにはいりました。1年生、2年生、3年生と中央大会がありました。その中でも今年の中央大会が一番心に残っています。
 1日目はANTブルージェイズとOKランチャーズとたたかいました。ANTのピッチャーは、とてもボールがはやくて勝てるかどうかわからなかったけど、2対0で北条が勝ちました。強いチームに勝ててよかったです。 2しあいめは、OKランチャーズとたたかいました。はじめて聞く名前のチームだったのでどんなチームかな?と思っていました。 ピッチャーは、はやい球とおそい球があり打つのがむずかしそうでした。でも、レギュラーの5年生と6年生がいっぱい打ってくれたので点がはいりました。
 「りん、キャッチボールしとけ」
と言われ、何でだろうと思っていたら、
 「りん、ライト」
と言われ、しあいに出ることになりました。
 いつもは、おうえんしているだけだし、大きいしあいにでたことがなかったのでとてもきんちょうしました。ボールは2回ライトにとんできて、1回はファーストのカバーがちかすぎてボールを上手くとれなくて、2回目は、ライトフライを前につっこんでとることができました。ボールがとれたときとてもうれしかったです。2しあいめも勝つことができました。このしあいで1日目はおわりました。
 2日目は、三箇ヒーローズとつのべ子ども会とたたかいました。1しあいめは勝ち、2しあいめの決勝戦は、負けて準優勝になりました。悔しかったです。来年は勝って優勝したいです。
 準優勝だったので、銀メダルをもらいました。いままでも、メダルはもらったことはあったけど、自分がしあいにでてメダルをもらうのははじめてだったのでとてもうれしかったです。こんどは優勝して金メダルをもらえるようにがんばって練習したいです。

市こ連会長賞   こども会の思い出

氷野4丁目こども会 小学6年生 峠本 実穂

                                                                   

 私は、氷野4丁目こども会に入って楽しい思い出がたくさんできました。その中でも、一番楽しかったのは、1年生歓迎会と、プール開放と、クリスマス会です。1年生歓迎会では、学年関係なく、チームで大なわとびやフラフープをしました。学年がちがっていても、チームで団結することができてとても楽しかったです。それに、ちがう学年の子と話をしたり、ゲームで盛り上がったりして仲良くなれたのでうれしかったです、プール開放では、南郷小学校のプールを半日借り切って、うきわなどを持ち込んでたくさん遊びました。ふだんは、うきわやフロートで遊べないので、すごく楽しかったしおもしろかったです。クリスマス会では、青少年活動センターのリーダーが来て、とっても楽しいゲームをたくさんしてくれました。クリスマス会でも、ちがう学年の子といっしょにゲームができて楽しかったし、とても良い経験になりました。最後には、クリスマスプレゼントももらえて、とてもうれしかったです。また、駅伝大会は、しんどかったけど、頑張って走ったのですごく心に残っています。
 こども会の行事は、全部楽しかったし、誰でも楽しめるような行事ばかりだったので、入ってよかったと思います。それに、ちがう学年の子と協力したり、楽しんだりできるものが多かったので、つながりが持てていいなぁと思います。私は、こんな機会があまりなかったので、すごく新鮮だと思ったし、たくさんの経験をすることができました。私は、もうすぐ中学生になるのでこども会をやめてしまいます。すごくさみしいし残念だけど、こども会で楽しい思い出もたくさんつくれたし、いろいろな人と交流できたので満足感でいっぱいです。それに、私達を楽しませるために頑張ってくれた人達にすごく感謝しています。これから中学生になってもこども会での思い出を忘れないでいようと思います。あと、中学生になっても、小学生の子達とのつながりを大切にして、仲良くしたいです。

朝日新聞社賞   子ども会のうんどう会

氷野1丁目こども会 小学3年生 杉本 達哉

 10月の3れん休に五ちくうんどう会がありました。ぼくはちくたいこうリレーにさんかしました。おともだちがおいぬかされてしまったけど、ちがうおともだちがおいぬいてくれてよかったです。チームがかてるように、いっしょうけんめいに走ったし、いっしょうけんめいにおうえんしました。3位だったけどみんなでがんばったのでとても楽しかったです。また、学校のうんどう会とちがってお父さんもお母さんもいっしょにはしったりできてたのしかったです。お父さんとはデカパンきょう走でいっしょに走りました。お父さんはとても走るのが速くぼくは、手をひっぱってもらいながらいっしょうけんめい走りました。お母さんはこども会のやくいんをしているのでずっとおてつだいをしていました。おべん当をくばったりしてとてもいそがしそうにしていました。お父さんもお母さんもぼくもそれぞれにいっしょうけんめいにがんばったうんどう会でした。とても楽しかったです。らいねんもまたともだちもかぞくもみんなで楽しめるうんどう会にしてください。

大東中央ライオンズクラブ賞   子どもかいのえんそく

大野こども会 小学1年生 矢野 颯己

 きょうは、きのしただいサーカスたのしかったです。だけど、サーカスのバイクのおとがすごくうるさくて、みみがこわれそうになりました。すこしこわかったけれど、がんばってみました。
 どうぶつも、たくさんでてきました。ライオンと、キリンと、ぞうさんと、しまうまと、しろいライオンさんがでてきました。ライオンさんがジャンプしました。ぞうさんが、むずかしいことをしたからびっくりしました。ぞうさんが、ペンギンすわりしてたからびっくりしました。スゴイっておもったから、いっぱいはくしゅをしました。サーカスみんなでまたみたいです。サーカスみんなでみるのがたのしかったです。
 きのしただいサーカスは6月11日までつるみりょくちでやってるので、もういっかいみんなでサーカスみにいきたいです。
 ぼくは、ちかてつながほりつるみりょくちせんにのったのは2かいめです。いきしなはすわれたけれど、かえりはすわれなかったです。ゆうがただからこんでたよ。
 サーカスのあとにおべんとうたべました。おべんとうをもらえました。ジュースももらえました。サイダーをじぶんでえらびました。おてんきはあつかったけど、やねがあったところでたべれました。みんなでたべたおべんとうは、とてもおいしかったです。ごはんたべおわったら、みんなであそびました、おともだちのあかりちゃんとしおちゃんとさつきで、こおりおにと、なわとびと、フリスビーと、しゃぼんだまをしてあそびました。しおちゃんのいもうとのみっちゃんとともあそびました。あかりちゃんとフリスビーをとりあいっこして、いっぱいけんかもしました。
 いちねんせいになってこどもかいにはいったので、おともだちとサーカスみにいけたのでとてもうれしかったです。つぎはどこにいけるのかな。たのしみです。おともだちも、いっぱいつくりたいです。たのしみです。

大東中央ロータリークラブ賞   みんなと協力して

太子田こども会 小学4年生 関口 優希

 私は、夏のキャンプでみんなと活動をして思ったことは、一人ではできないことでも、みんなですれば、できるということです。そう思った理由は2つあります。
 1つ目は、夕食のカレーライスを作っている時です。かまどで作るから時間がかかると思っていたけど、みんなですると、早くできあがって、やっぱりみんなで協力したから、早くできたし、食べてみて、とってもおいしいと思いました。
 2つ目は、夜のゲームタイムの時です。ゲームは、全部チームワークが必要だったけれど、中でも、「りゅうのしっぽ」はむずかしかったです。ルールは、まず、みんなでつながって、一番後ろの人がタオルをこしにつけ、 ほかのチームにタオルをとられたら負けというルールです。みんな、しっぽをとったり、とられたりと、大さわぎで楽しかったです。 このキャンプを通して、みんなでいることはとても楽しいんだなぁと思いました。私も、もっともっといろんな人と協力したいです。

大東市青少年協会賞       無人島キャンプで学んだこと

DAC(北条中) 中学1年生 橋本 悠

 今年の8月13日から16日まで瀬戸内海の太島に無人島キャンプに行って思ったことがたくさんありました。なにもないなかでの4日間は思ってたよりずっとしんどくて、その分とても楽しかったです。
 まず、電気もなにもない無人島で4日間、過ごしてみて、普段の日常生活がどれだけありがたいことかが分かりました。暑かったらすぐにクーラーをつけたり、のどが乾いたら冷蔵庫から飲み物を出して飲んだり、あたり前にしていることが全てできない生活でした。トイレを自分達で穴をほって作ったり、寝るためのテントや、料理を作るためのかまど作り、ご飯も全部自分達で作るので、一つ一つのことにとても時間がかかり大変でした。
 特に、カレーを作るためにジャガイモの皮むきをスプーンを使ってした時は、数も多くて、とても時間がかかりました。でもその分できあがったカレーは、とてもおいしく、もっと食べたいぐらいでした。
 3泊4日の間には、6年生がDACの一員になるための儀式や中学3年生の引退式などもありました。引退式では、いつも、グループリーダーをしてくれたり、プログラムを運営してくれたりする3年生が涙を流しながら思い出やメッセージを伝えてくれた時は、自分も3年生まで続けようと思いました。何でも出来る3年生や2年生は、とてもたのもしく、自分もいつかあんな先輩になりたいと思いました。
 3泊4日のキャンプは、過ぎてみればあっという間でとても充実していました。
 電気などがなくても、十分生活ができるし普通に過していたらできないような経験ができました。そしてなにより、しんどいことを一緒にのりきりこえた友達ができました。
 無人島キャンプに行ってとてもよかったです。
 また行ける機会があればまた行きたいです。

社団法人大東青年会議所賞    リーダーとなって初めての行事

氷野1丁目こども会 小学6年生 中道 柚希

 私は、この春、最高学年になって、こども会、小学校のリーダーとなりました。リーダーという事は、みんなをひっぱっていかないといけないので1年生から5年生までに尊敬されるように努力していきたいです。その努力というのは、みんなにやさしくて、1年生から5年生までの人が見ていないときでも、なに事もしんけんに取り組む事だと思います。なのでその事をこん後、実行していきたいです。
 リーダーとなって初めての仕事は、ボーリングでした。しっかりとみんなのお手本になれるように班長さんや役員さんの人たちの話を聞いて、自分なりには、楽しむときには楽しんで、話を聞くときは話を聞く、そんなけじめをつけれるように努力しました。そして、結果は、そのレーンで1位をとれてけい品をもらいました。そのけい品の中には、シュシュやカバン、筆箱、ネックレスなどが入っていました。わたしはその中で一番気に入ったのはカバンです。そのカバンは今でも大切に使っています。人からもらった物などは特に大切にしないといけないと思います。
 でも、今年の冬には卒業しないといけないので、卒業する前にまだいろいろな行事が残っているので、その残っている行事でも今まで学んできた事をじゅうぶんにはっきしたいです。

入  選    楽しかったサマーキャンプ

氷野2丁目こども会 小学5年生 阪本 幸音

 わたしは、親せきや家族からはなれてキャンプをするのは初めてで、最初は、ワクワクしていたけれど、だんだん心配ごとがふえてきました。でも、リーダーや友達の顔を見ると不安は全部とんでいきました。山に登るときは、みんなで協力しながら登りました。しんどいと言っている友達がいたら手をかしてあげたり、ゆっくり休みながら行きました。
 キャンプ場につくと、わたしがずっと楽しみにしていたことをしました。それは「自すい」です。その日はみんなで、カレーをつくりました。とてもおいしくできたので、あっという間になくなりました。 あと、テントをたてたり、後かたづけもみんなでしました。
-2日目- この日は、大放水とバレーボール、ナイトハイクをしました。大放水は、水着になってビチョビチョになりました。バレーボールは第1回せんで勝ったけれど、最終決戦で負けてしまいました。でも、とても楽しかったです。ナイトハイクは、夜の9時ごろに山道を歩きました。こわかったので、みんなひっついて歩きました。展望台で、夜景を見ました。ビルや車がキラキラ光ってキレイでした。
-3日目- 朝、牛にゅうパックでかんたんにつくれる「カートンドッグ」を食べました。それから、夜にするスタンツのリハーサルをしました。私たちは、パントマイムと、ダンスをすることになりました。パントマイムでは、開かないドアと、ぬげないぼうしをしました。夜になってパーティーでは、バイキングでした。いっぱいたべておいしかったです。最後に、セレモニーをしました。ほのおの前にリーダーが立って、メッセージをいっていました。とても感動しました。
-4日目- 朝から、そうじをしました。とてもキレイになりました。この後、お昼ご飯を食べて、夕方に山をおります。また来たいです。

入  選    無人島キャンプの思い出

DAC(諸福小) 小学6年生 合田 彩夏

 私は、DACに入った時から、無人島キャンプってどんな事をするんだろう?と思ってすごく楽しみにしていました。
 そして、8月13日、どんなことをするのかな?と思い、わくわくしながら、家をでて気が付けば、目の前には無人島、わたしたちが4日間暮らす太島がありました。一歩、太島に足を入れると、いつもとは全くちがう自然の世界に入ったようでした。
 それから、火おこしに失敗したり、夜大雨がふって、テントがしん水したり、真のDACっ子になるためのぎしきでは、2・3回やり直し、大変なこともたくさんあったけど、無人島をたんけんしたり、みんなでがんばって作ったごはんを食べたり楽しかった事もいっぱいありました。あと、リーダーたちとのおわかれ、みじかい間だったけど本当にありがとうございました。その全部が、大事な大事な思い出です。
 最後に、無人島キャンプに行って勉強になった事があります。それは「いつもみんなにささえられている」という事です。いつもすんでいる家も、大工さんが作ってくれて、家の人が買ってくれてすめている、考えてみれば、ごはんも勉強だって全部、みんなのおかげでできているんだと思い、「いつもいつもみんなに支えられているんだな」と思いました。
 すごく勉強になり、いろんな思い出ができた、良い無人島キャンプでした。

入  選    金メダル

津の辺こども会 小学4年生 岩橋 皇

 ぼくたちは、第51回、大東市こども会ソフトボール選手権大会の決勝戦に出場しました。1週間前には、予選リーグ戦があり9チームから4チーム勝ちのこり、ぼくたちはその中の1チームでした。ちゅう選で第1試合目になり、ぼくは6番ファーストで試合に出て2るい打を打ち、結果はコールドゲームで勝ちました。そしてついに決勝戦、前に試合をした時、ぼくたちが負けたチームが相手でした。でも、今回はみんなでサインや作戦を考えて力を合わせて勝てると思いました。
 試合の前半、エラーで点を取られたけど、取り返し中ばん、ぼくもヒットを打ちぎゃく点しました。追加点も入れ4点勝ちこしたけど後半4点追いつかれ同点になり最終回、点数を取らないと勝てなくなり、ぼくに打順が回ってくるので「ぜったい打つ!」と思っていました。きっとみんなも同じ気持ちだったと思います。2人ランナーが出て次にヒットを打ちぎゃく点しました。ぼくに回ってこなかったけど、もし回ってきていたらぜったいホームランを打てたと思います。結果はゆう勝となりとてもうれしかったです。それと、初めての公式戦でマイクで名前と守びと打順と背番号をよばれて高校野球みたいで自分が自分を好きになりました。ゆう勝旗と金メダルをもらいました。首にかけてもらう前は数が足りないかと思ってドキドキしました。オリンピックのメダルはどれぐらい大きいのかなぁ~
 これからもいっぱい大会があるので、ゆう勝して金メダルをもらうぞー!

入  選    子ども会での出来ごと

緑ヶ丘1丁目こども会 小学校1年生 北川 苑佳

  わたしは、子ども会で、とくにたのしかったことは、「たなばたまつり」と「はいひんかいしゅう」です。
 たなばたまつりは、友だちといきました。あまの川やおりひめ、ひこぼしなどをつくりました。とくにむずかしかったのは、おりひめと、ひこぼしでした、友だちも、むずかしいといっていました。あまの川は、おりひめとひこぼしよりすごくかんたんでした。なぜなら、あまの川を1ど学校でつくったことがあるからです。この日は、たのしかったです。
 つぎにたのしかったのは、はいひんかいしゅうです。はいひんかいしゅうというのは、いえから出たごみをあつめることです。わたしは、はいひんかいしゆうが好きです。なぜかというと、町にたまったごみが出ていって、自ぶんのすむ町がきれいになったかんじがしていてとてもきもちいいからです。それに、はいひんかいしゅうすると、だがしやのおかしけんがもらえるのです。
 子どもかいのぎょうじは、とてもたのしいです。

入  選    おはやしのけいこに参加して

氷野1丁目こども会 小学校5年生 糠野 史弥

 毎年、秋祭りに向けて9月に入ると地車保存会の人達がおはやしの練習の指導をしてくれます、ぼくは2年生から参加しています。
 最初はかねから始まり、うまくたたけるようになって4年生の時にはたいこをたたかせてもらえるようになりました。そして今年、たいこ2年目の練習でした。最初は1年ぶりの練習だったので少し忘れていましたが、何度も練習しているうちにミスなくたたけるようになり、保存会の人にもたたく強さや速さがちょうどいいとほめられたりもしました。その時、努力して家に帰ってからも練習した成果だと思いうれしくなりました。特に今年はレベルアップのたたき方も教えてもらい、それを確実に出来るようになり、楽しく、自信を持ってたたけるようになりました。
 後日、公園と神社で地域の人達におはやしをひろうしました。少しきんちょうしてミスしたけれど、拍手をしてもらってうれしかったです。おばあちゃんや友達が見に来てくれて、すごく上手だともめられ、がんばってたたいてよかったと思いました。
 最後に神社でひろうした後、たいこの指導をしてくださった方にお礼を言いました。するといつもきびしかった人が笑顔で、
「今年はよくがんばったな。来年はもっと難しいたたき方をやってもらうから、がんばってくれよ。」
と言い、手を差し出してくれてあく手をしました。その言葉を聞いて、こんなに期待してもらっているので、来年はもっとがんばらないといけないなと思いました。そしてこのような練習やひろうが出来たのは保存会の人達のおかげなので、みなさんには感謝の気持ちでいっぱいです。

入  選    ぼくがとってもうれしかった会長賞

御供田中地区こども会 小学2年生 木田 雅人

 ぼくはラジオ体そうのポスターの絵をかきました。大せいの人がきてくれますようにと思ってかきました。さいしょボクのかいた絵が大賞にえらばれたときいてびっくりしました。ひょうしょうしきのときとてもきんちょうしました。子ども会の会長さんにたてとしょうじょうをもらえて本当にうれしかったです。11月3日はとてもたのしい1日になりました。
 11月のなかばぐらいに、ぼくのかいた絵がふこれん会長にえらんでくださったときは、すごくうれしくてとびはねまくっていました。ひょうしょうしきが行われたのは、ねやがわしみんたいいくかんというすごくでかいところでしました。すごくでかかったのでめちゃくちゃきんちょうしました。
ほうおうのえがあるたてとしょうじょうをもらいました。うれしかったです。ほかの人のもすごかったです。
つぎのときはちじしょうをとれるようにがんばりたいです。

入  選    楽しい子供会

御供田中地区こども会 小学4年生 三浦 絵里菜

 わたしたちの子供会は楽しいことがいっぱいです。わたしが一番楽しかったのは、キャンプです。キャンプ場のリーダーさんたちといっしょに、山を登ったり、ご飯を作ったり、キャンプファイヤーをしたり楽しいことをたくさんします。でも、わたしがキャンプで一番の楽しみは流しそうめんです。なぜなら、流れが速いのでつかむのがむずかしいけれど、つかめたときは、うれしいし、家では出来ない体験ができるし、みんなでがんばってつくった流しそうめんは、最高においしかったからです。わたしは1年のときからキャンプに参加していますが、キャンプに参加すると、たくさん友達ができるし、いろいろな体験ができるので、わたしはキャンプが大好きになりました。また来年のキャンプが楽しみです。
 次にわたしが楽しかったのは、クリスマス会です。キャンプ場のリーダーさんがきてくれて楽しいゲームをたくさんしたり、歌を歌ったり、プレゼントをもらったりしました。クリスマス会は毎年ちがったゲームをするので、ワクワクします。
 子供会の行事は、楽しいことがいっぱいなので、子供会に入っていてよかったと思います。

入  選    楽しかったクリスマス会

御供田中地区こども会 小学5年生 木田 真由

  わたしが2012年の子供会行事で1番楽しかったのは、クリスマス会です。12月9日に御供田公民館で、役員の人や、DACのお兄さんやお姉さんと、子供会のみんなで、歌を歌ったり、ゲームをしたりしました。
 ジングルベルの最後の『ヘイ!』の所を、御供田の『でん!』にして、オリジナル曲を作ったりして、とてもおもしろい曲を作ることができて、楽しかったです。合言葉もDACの人が作ってくれました、それは「ごっくでんでーん、クリスマース」です。わたしは、御供田にぴったりの楽しい合言葉だと思いました。
 じゃんけん大会もしました。1回戦は一番強い人を決めて、2回戦は一番弱い人を決めました。一回戦はすぐに負けてしまったけど、2回戦もと中まで負けていたので、
(私はじゃんけんは弱いのかな?)
と思いました。
 私が一番楽しかったのは、雪だるまゲームです。7人チームを作って、1枚の新聞紙の上にのることができたら、半分にし、どれだけ小さくできるかをきそうゲームです。私のチームは、最初の1枚はできたけど、と中からは、おんぶをしたり、片足立ちをしたりして、工夫しながらしていきました。とてもむずかしかったけど楽しかったです。
 また、こういう機会があったら、DACのお兄さんやお姉さんといっしょに遊びたいです。

前のページへ